ワーキングホリデーの募集は「抽選制」で、年に何回かにわたって抽選が行われています。
【ステップ1】
申請方法はまず、オンラインで申請をします。抽選が行われますので、当局から当選結果を待つことになります。抽選に「当選」しない限り次のステップに進めません。当選すれば「100%」ワーキングホリデーの許可がでます。
いつ当選するのかはわかりませんが、8月までに申請をされた人は100%ワーキングホリデーの抽選に当選しています。
【ステップ2】
抽選に当選した人のみステップ2に進むことができます。
MyCIC に必要な書類をアップしていくことになります。申請料$226を「クレジット」で支払って完了となります。
完了後、早くて2週間程度、遅くて1か月くらいでワーキングホリデーの許可がMyCICに届きます。
こちら をクリックすると、申請画面がでます。それとこのページを見比べながら申請を進めてください。
ワーホリビザ代行申請 サポート実施中! 失敗なし!100% ワーホリビザをゲット
ワーキングホリデービザ 申請 ステップ1
ワーホリビザ申請のスタートは「GCKey」作りから
ここをクリックして、GCKey 作成画面を開く
画面が出たら、下方にスクロールして Continue to GCKey をクリック
ユーザー名やパスワードの作成
ここでは、Sign Up をクリックするだけです。
Terms and Conditions of Use
ここは クリック するだけです。
ユーザー名の作成
ユーザー名を作成します。
・8-16 文字
・記号は使わない
・7個以下の数字を入れてもよい
作成できたら Continue をクリック
パスワードの作成
・文字列の長さは 8 – 16 文字にする
・大文字と小文字を含ませる
・数字を含ませる
・ユーザー名と同じ文字を3つ以上続けない
例:Abroad1234.
アカウントリカバリー
パスワード等を忘れてしまった時に利用します。
質問に対する答えは簡単なものにしておくこと。
「GCKey」が完成
この画面が出たら、下方にスクロールして Continue to GCKey をクリック。
MyCIC Terms and Conditions
クリックするだけです。
名前 と メールアドレス の登録
パスポートと同じように書く。携帯のメルアドは使わないようにしてください。
16歳以上ですので Yes にすること。
セキュリティー用の質問とその答え
ログインするたびに聞かれる質問とその答えを作成
簡単な質問と簡単な答えにするといいです。
アブロードカナダに依頼される人の質問と答えは簡単にしてあります。
1、日本の首都ーTokyo
2、日本を英語で書くーJapan
3、日本で一番高い山 – Fujisan
4、金閣寺がある都市 – Kyoto
が質問とその答えです。
Welcome to MyCIC
自分の名前とメルアドが表示されています。
International Experience Canada を クリック
personal checklist
Personal Reference Code を持っていませんので、 International Experience Canada(IEC)をクリック。
パスポートや今住んでいるところ、誕生日の登録
上から順に
パスポートは Japan
今住んでいるところはJapan (または Canada)
誕生日は自分のにしてください。
ワーキングホリデー斡旋機関をつかっているかとの質問
No と記入。
勉強の一部として、仕事とかインターンの予定あるか、との質問
No
(上)カナダで仕事の内定等があるか、(下)日本で大学生、短大生かどうか
上→ No
下→ Yes, Noと自分に合うほうを選ぶ
永住権を聞いています。
Japanを選択してください。
カナダで仕事が内定しているとかとの質問
No と記入。
ワーホリ資格の確定
eServiceに進みます。