ワーキングホリデービザ申請代行専門エージェント アブロードカナダ

【ステップ3】指紋認証予約の取り方

【ステップ3】

ワーキングホリデービザ  指紋認証の予約を取る方法 ステップ3

クレジットでビザ申請代金を支払って、数日でMyCIC に指紋認証に必要な書類が届きます。
MyCICにログインをします。


以下のような書類が出ますので、これをダウンロードして印刷をしてください。指紋認証の際に必要となります。
3枚目に「有効期限」が記してありますのでそれまでに終了するようにしてください。

 

指紋認証の予約の取り方

「電話予約」「オンライン予約」「メール予約」「チャット予約」4種類 があります。
ここでは電話予約とオンライン予約の2つをご説明します。

『電話予約』を強くおススメします。

0120‐961-673
👉やや電話はつながり難いですが、大半の人が電話で予約をしています。

☆コールセンターからの注意・連絡事項☆

  • 当センターはご予約に必要な個人情報のみ申請者から収集致します。必要最小限以上の個人情報はご予約システム、email、チャット、SMSやその他セキュリティ対策が不十分なコミュニケーションツールに記載しないようにお願い致します。同意書に記入する個人情報も同様になります。
  • ご予約が完了しましたら、予約システムに登録されたメールアドレス宛にご予約確認メールが送付されます。メールが受信されない場合は、予約システムに登録された電話番号宛にご予約日時が記載されたSMSが送付されます。
  • ご予約日当日の24時間前に、メール又はSMSでリマインダーを送付します。
  • ご予約時間の15分前より入館が可能です。

こちら より申請センターを選択し、 から当センターのセキュリティ規定をご確認下さい

『オンライン予約』

こちらをクリックすると予約画面が出ます。

新規に予約アカウントを作成します。

名前を英語で記入、メルアドやパスワードを作成


記入出来たら「提出」をクリック

メールが届いています。メールからアカウントを有効にする必要があります。



新しい画面がでます。

画面が変わります。

クリックすると名前と電話番号などが入った画面に切り替わります。

 

登録した携帯にパスワードが送られてきます。

予約日を指定します

最終画面

『ご予約確認』のメールが来ていますので確認してください。

このメールには添付ファイルがついていますので、それを開きます。

予約確認書

この予約書を印刷してビザセンターに持参し行ってください。

当日に持って行くもの

予約時間の15分前にカナダビザ申請センターに

・パスポート

・Biometric Collection Letter」

・指紋予約票(予約した際に送られてきます。)

・同意書(予約をするとメールで送られてきます。)

をお持ちいただきセンターに行ってください。

カナダビザ申請センター所在地

問合せ:0120-961-673

【東京】
〒105-0014
東京都港区芝1-4-3 SANKI 芝金杉橋ビル4F<
合同会社VFSサービシズ・ジャパン

【大阪】
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10F
合同会社VFSサービシズ・ジャパン

指紋認証後に届くメールとMyCICのアカウント

認証手続き後にビザセンターから処理が終了したメールが届きます。

また、アカウント内に表示され、指紋認証の有効期限も確認できます。

【ステップ4】
指紋認証後 ワーホリビザ許可書を待つ

TEL 050-5539-2020 午前9時-午後2時
※土日・祝日休み

「有料」電話カウンセリグ詳細

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.