学生の方が入る保険
Allianz Global Assistance
International Student
アブロードカナダがワーキングホリデーや観光の方に20年に渡りたくさんの方にご利用していただいております。アブロードカナダは20年間この保険を取り扱っている関係で、保証内容や保険金の支払いなど、皆さんに安心してご利用していただけるものと自信を持っております。費用も安く、加入手続きも簡単で、日本にいながら加入もできます。
英語の保険内容の説明
|保険費用|
1日 2.09ドル
|保険の期間|
学校に行っている期間
最長1年間 最短保険加入期間は 14日間
|保険の使い方|
日本の健康保険は3割負担ですが、現地の保険は最初に全額支払い、その後保険でほぼ全額返金になる、というものです。これは薬にも適用されるものです。
㊟超音波検査 (Ultra Sound) や レントゲン
この検査を利用するには医師、または本人から保険会社の許可を取っていただく必要があります。
許可を取らなかったり、許可が出ない場合やは保険の対象外となるケースがあります。
※電話で許可を取るには下の【保険会社との連絡を日本語でするには】を参考にしてください。
【病院での治療・診療】
かぜや発熱等で病院に行って診察してもらいます。
↓
【治療費の支払い】
治療費を加入者が医療機関で支払う。薬の処方をされれば、同様に支払う。
↓
【治療費請求】
治療で支払った費用を以下の「オンライン」で請求します。
↓
【保険会社からの治療費支払い方法】
2,3週間で郵便で治療費の小切手が送られてきますので、それを銀行にて換金をする。
※「キャッシュレス受診」について
バンクーバー地区の一部の医療機関のみキャッスレスでの受診ができます。
バンクーバー 「シティスクエアメディカル」 のみ
キャッスレスで受診できない場合、受診後、医療費、また薬代を全額を現金・クレジット(またはデビット)でお支払いください。領収書は以下の保険請求に使いますので捨てないようにしてください。
|保険補償額|
最高500万ドル(4億円くらい)までの医療費が支払われます。
|保障内容|
・入院費
日本と異なり、入院日数は最長60日までとなっています。
・病気・ケガにより緊急の帰国認定を受けた時の航空チケット代
家族呼び寄せ航空チケット代
医師が家族の呼び寄せの必要を認めたときはエコノミー航空チケット代と1日150ドルまでの範囲で
・食事代、宿泊費を最高5000ドルまで保険ででます。
・救急車・救急ヘリ代金
・同じケガ・病気での診察は5回まで保険扱い
カナダの安い保険は同じケガ・病気でも1回まで保険扱いというのが多いですが、
この保険は5回まで保険でお金がおります。
・薬代金
処方薬は30日分までは保険扱い
・緊急歯治療
1回の申し込みで60日以上加入の方は最高600ドルまで保険扱い。
詰め物が取れた等の緊急の治療が対象で、虫歯は対象にならないケースが多いです。
親知らずの抜歯には最高100ドルまででます。
(保険会社に確認するケースもあります)
歯が折れる等の事故が原因の治療は最高5000ドルまででます。
・心理治療費用
精神障害を引き起こし、入院した場合は10000ドルまでを保険扱い。
軽度の精神障害は1000ドルまで。
・健康診断
1回の申し込みで180日以上加入されている方は1回の診断で最高100ドルまで保険がでます。
・妊娠に関して
保険加入後に妊娠が確認された場合医療行為を受ける際に最高1000ドル(出産・中絶は省く)
・視力検査
1回の申し込みで180日以上加入されている方が眼科医による視力検査を受けた場合、
最高100ドルまで保険がでます。
・その他の補償
事故で四肢切断、および視覚の麻痺ー最高15000ドルの補償
事故死ー15000ドルの補償
上記以外にも補償があります。
・医療手当て・保険料請求等々 24時間1年を通してサポート しております。
*英語での対応となります。
|保険対象外|
既往症
ケガ・病気が保険加入90日間さかのぼって発生していたもの
㊟超音波検査 (Ultra Sound) や レントゲン
この検査を利用するには医師から保険会社の許可を取っていただく必要があります。
許可が出ない場合は保険の対象外となるケースが多いです。
|その他|
・加入してから48時間以内に発生していた病気。
・カナダ以外に滞在する場合も保険が効きますが、加入期間の49%以下の日数となります。
なおアメリカに30日以上の滞在は保険対象となりません。
・盗難保険はつきません。
・医療通訳の費用はカバーされません。
・日本からでも、カナダ国内どこからでもご加入していただくことができます。
・保険をキャンセルする場合は帰国の航空券(またはMSPの加入証明)が必要となります。1度でも保険をご利用になった場合は返金の対象外となります。
|保険請求|
オンライン となります。
申請後約2週間~1ヶ月でかかった費用が「小切手」(チェック)で郵送されてきます。
【保険会社との連絡を日本語でするには】
※保険証番号が聞かれますので保険証をご用意しておいてください。
1,保険会社 1-800-461-1079 フリーダイヤル電話
2,緊急事態の場合は「9」を押す。保険や保険金請求等については「8」を押す。
※待ち時間が長い場合は、コールバックしてくれますのでご自分の携帯電話番号を残してください。
3,相手が出たら「Japanese Interpriter(インタープリター通訳),please」単にJapanese,PleaseでもOK。通訳が出てきます。
4,自分、通訳、保険担当者との三者対話となります。
※受付時間:月~金 午前8時30分~午後5時(カナダ・トロント時間)