ワーキングホリデービザ申請代行専門エージェント アブロードカナダ

お役立ち情報

  • HOME »
  • お役立ち情報

「オリンピックカウントダウン時計」のその後

パラリンピックまであとわずかですネッ。 カウントダウンも順調に進んでいます。 一方の、反対側の「オリンピックカウントダウン」時計。大会に入って経過日時を出していたんですが、いまは。。。。。 周りはもう誰も来ないようです。 …

UCL の紹介

なになに、鹿児島が雪、高知は桜、東京はポカポカ、そして、東北仙台は大雪。。。。 どーなっていんるんでしょー さて、今回は =「Universal College of Language」(UCL)のご紹介= グランビルに …

「弁慶」ラーメン

今日はラーメンをランチで食べました。 弁 慶 バンクーバーに来て10年以上経ちましたが、こうした「ラーメン屋」といえば、「以前」の「えぞ菊」以来です。 この「弁慶」の場所は「もと」ヌードルエキスプレス があったところです …

「格安」シェアコンド

 「ユースホステルより、安全で便利、ホテルより安い」 シェアコンド をバンクーバーのダウンタウンにご用意しています。 バンクーバーに観光・留学・ワーキングホリデー(ワーホリ)に来られる皆さんに手ごろにご利用していただいて …

「Canada's Northern House」パビリオン

まだ、オリンピックネタで引っ張って申し訳ない。。。(>_

久々の映画とオスカー

映画を観にいってきた。 ブルース・ウイルスの「Cop Out」という映画。 内容? つ・ま・ら・な・い ストーリーは話すまでもないような内容。。。。 こっちの映画館では、↓のような月刊誌みたいなのを無料でもらえます。 今 …

mukmuk と quatchi

バンクーバーオリンピックのキャラで、Mukmuk(マクマク)とQuatchi(クワッチ)。 この2つのキャラ、かわいくてあちこちにつけている私です(^^ゞ で、この2つのキャラが最近バンクーバーの人たちの中で新しい英単語 …

昨日のあれこれ

昨日は、日本から H君 が2週間の留学にバンクーバー入り。 勉強する学校はVEC。この前、ブログでも紹介しましたよね。 この学校までの道を一緒にご案内しました。 途中で図書館に寄って、「ここでみんな勉強しているんだよー」 …

facebook と Twitter

 と  を使ってみて、何か両方とも似てるなーって、、、 どちらも「今、なにをしてますか?」(名古屋弁で「いま、なにしとりゃ~す」)があって、両方は使えないな~ 写真アップ機能も両方あるし。。。使い勝手はfacebookか …

今日のアブロードカナダの皆さん

今日は古川君を紹介。 彼は、苦労人です。体は大きいですが、優しいです。 この彼は「指圧師」をしていて、親指でグイグイ体をほぐしています。うまいですよー 次はバンクーバーオリンピック、パラリンピックのボランティアをしている …

娘との夕食

今日は、朝、女房から「今晩遅くなるから。。。」ということで、「じゃー娘と夕食食べるよーッ」って オフィスを6時半に閉めて、UBCの寮に娘を迎えに行きました。 娘とは行きつけの「ひとえ」に ここは、ゴルフ仲間のS君のやって …

=ECC ESL Canadian College= 紹介

=ECC ESL Canadian College= 紹介 今回は ECC の紹介です。 このビルの3階にあります。  ここから入ります。  受付 中堅どころの学校です。 この学校にはワーホリの学生に向けてプログラムをし …

オリンピックが終ったバンクーバー

オリンピックが終った翌日。もう、「バンクーバーは本当にオリンピックがあったの?」状態。 ガラーーーン としています。 入場するのに5時間も6時間もならんだ「Mint館」 撤収の真っ最中。 ロブソンスクエアーにも貨物車が来 …

バンクーバーオリンピック、アブロードカナダ特派員からの写真

次回冬季オリンピック開催の「ソチ」館 写真の右の人は「聖火」を最後に点火したグレツキー氏。偶然に「ソチ」館にいました。 3D元年の2010年。3DテレビやシアターがあったPanasonic館 や 携帯の SAMSUNG館 …

バンクーバーオリンピック閉会式の「お宝」

バンクーバーオリンピックの閉会式に参加された I さん。 閉会式でゲットした「お宝」を披露していただきました。 が各シートに置かれていて、中に閉会式グッズが入っていて、それを使っての観賞となったとのことです。 シリアルナ …

« 1 2 3 54 »

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.