ビザ
2021年ワーキングホリデー 3月1日より申請受付開始
2021年2月25日 ビザ
2021年ワーキングホリデーのビザ申請受付が3月1日より始まります。 例年ですと、2020年12月までには募集について説明があったのですが、コロナ禍でとてもそんな時ではなかったのではないかと思い割れます。 実際、2021 …
ワーキングホリデー許可書 有効期限1年間延長について
2020年9月6日 ビザ
ワーキングホリデーの許可の有効期限延長について ワーホリの許可を得ていながらも、コロナでカナダに行けなくなってしまい、しかもその有効期限がどんどん近づいて困った人からのお尋ねが多くあります。 👉「1ヵ月」を切った場合のみ …
ワーキングホリデー許可書 有効期限90日間延長について
2020年7月9日 ビザ
ワーキングホリデーの許可の有効期限延長について ワーホリの許可を得ていながらも、コロナでカナダに行けなくなってしまい、しかもその有効期限がどんどん近づいて困った人からのお尋ねが多くあります。 👉「1ヵ月」を切った場合のみ …
指紋認証予約方法+ 東京・大阪ビザセンターマップ
2020年1月15日 ビザ
指紋認証の予約の取り方 「電話予約」「オンライン予約」「メール予約」「チャット予約」4種類 があります。 ここでは電話予約とオンライン予約の2つをご説明します。 バイオメトリクス予約サイト https://www.vfs …
ワーホリ申請で当選すると、アカウントはこんな感じになります。
2018年12月20日 ビザ
ワーホリビザが当選して、Invitation(招待)が来るとアカウントはこんな感じになります。 ワーキングホリデービザ代行申請
2019年カナダワーキングホリデー ビザ申請方法
2018年12月5日 ビザ
『2019年』カナダワーキングホリデービザ申請の流れ 【ビザ取得までの流れ】 👉ステップ1 1、申請サイトでアカウント作成 2、パスポート番号や連絡先などの質問に答える ★ここまでの申請方法は http://www.ab …
2018年12月31日以降ビザ申請に「指紋認証」等システム導入予定
カナダ大使館、および Immigration, Refugees and Citizenship Canada(IRCC)より、2018年12月31日以降にワーキングホリデービザ・学生ビザを取得する場合、「指紋認証」や顔 …
2017年ワーキングホリデーの締め切り間もなく
2017年9月9日 ビザ
2017年のワーキングホリデー申請の最終抽選が9月25日の週に行われるとの発表です。9月10日現在、ワーキングホリデーの枠は「5名分」の残りとなっており、そこに278名の応募がされているとのことです。 ※2018年度の募 …
Study Permit 保有者の就労について ※語学学校は該当しません。
2017年6月14日 ビザ
カナダの大学・専門学校で就学する人が働く場合 カナダの多くの大学・カレッジは9月から新学年がスタートしますので、それに合わせて早めにカナダに入国される方も多いはず。 実際のプログラムは9月からスタートですが、カナダ入国時 …
ワーキングホリデーの許可が1日で!
2017年4月9日 ビザ
ワーキングホリデーの抽選がありました。 今回は申請者の8割くらいが当選しているようです。 今回はそのことともう一つお知らせがあります。 申請の最後に申請料226ドルを支払うのですが、支払って1日経つか経たないかのうちに …
カナダのワーホリの許可を持っていても、観光ビザで入国したい場合。
2017年2月20日 ビザ
ワーホリの許可を持っていながら「観光ビザ」で入国をしたい人へ 『最新情報』 「観光ビザ」で入国しようとする際に、係官の入国審査が今までと違って厳しくなりました。 ワーホリビザの許可を受けている方で、「観光ビザ」で入国でき …
「ワーホリビザ」切り替えの穴場 を教えます。
2017年1月30日 ビザ
ビザの切り替えをボーダーでする 学生ビザやワーキングホリデービザ、そしてワークビザに切り替える必要がある場合、一旦カナダ国外に出て、カナダに再入国をする必要があります。 と覚えておきましょう。 「え~ッ!アメリカに行って …
失敗しない、eTA ・ビザ・税関申告 について
2016年9月23日 ビザ
査証、出入国審査等 1⃣ 日本とカナダとの間には,就学,就職,生業または報酬を受ける活動に従事する場合を除き,3か月以内の滞在については,査証免除取極がありますが,カナダ側の一方的措置として,6か月以内の滞在であれば査証(ビザ)は必要ありません。 日本とカナダとの間にワーキング・ホリデー制度があります。この制度を利用する場合,日本国内で事前にワーキングホリデー査証を取得する必要があります。